多く投げかけ、多く受け取る

最近の興味あること

最近は、人の心理というか、人間関係の機微について、新たに知るようにしたり、自分であれこれ考えたりしています。

身近なところでは、家族や友だちとの関わり、愛情を介しての恋愛や結婚(ステキな人とイチャイチャしたい)でしょうし、また、ビジネス全般においても、途中にお金の存在があるにしても、人と人とのやり取りで成り立っています。

このような時間や労力を費やした「学びの結果」を、時々はブログやnoteにまとめておくと、自分自身、復習にもなると同時に、後で見返すのに役立ちます。

それに、自分自身の学びになることは、他の誰かにとっても知りたいことなのかもしれず、できるだけ公開しておくのも良いかもしれません。

以前に仕上げたもので、今でも読まれているものがあって、それなりに需要のある記事があります。

意外な思いもしつつ、今の感覚で見てみると、少し足した方が良いかなと思う箇所もあり、別の記事を立ち上げて続編とか補足にするのも良いですが、その本編に修正を加えるのも良いかと思っています。

その時々、十分に過不足のないように仕上げていても、まだ改良の余地があるということで、より良いものになるようブラッシュアップをかけていく必要を感じました。

こういう、時間や労力を費やすついでに、TwitterYouTubeなども駆使して、多くの人に届くように上手に発信していくことで、マネタイズ(収益化)につなげていくこともできます。

【有料級】どころか、まさに有料でもおかしくない内容や質の高さの場合もありますし、ちょっとした相談事でも「コンサル」となって、料金が発生することもあるでしょう。

すべてを太っ腹の無料にするのでも良いですし、100円でもお金を払っていただくようにするのでも、それは個々の判断と言えるでしょう。

もちろんマネタイズ(収益化)していくことも大切なことですが、すべてにおいてそうしなければいけないかと言えば、必ずしもそうではない気がします。

マネタイズにつなげるかどうか

また、少し異なる発想では、こちらの差し出すものが多いほど返ってくるものが多くなる、いわゆるこの世の真理のひとつ、「投げかけたものが返ってくる」法則もあります。

自分の金銭的な見返りを望むだけでなく、知っていることやひとまとめにしたものを、快く差し出していくことで、今後の何かにつながるのかもしれません。

自分の楽しいな、これは学びになるというものを多く差し出していくと、別のところで、有益な情報を見聞きすることもあって、そういう感度が高まっているのもあるし、差し出しているから受け取れるとも言えそうです。

潜在意識の領域の話になりますが、楽しい、嬉しいといった方面のものでもそうなるし、逆の、辛い、悲しいようなことも同じようにして起こるので、では自分自身はどちらを選ぶのかと言えば、それは前者でしかないわけです。

それはさておいても、意識しているから差し出すこともできるし、同時に、周りを見渡して気づくこともできる、受け取れるということで、この良い方面での循環を持続していきたいものです。

そうやって、あれこれ楽しい気持ちで取り組んで、また、ある特定の事柄について発信していくうちに、テレビや雑誌の取材が舞い込んでくるようなことも、時として耳にする話です。

もっとシンプルなところでは、何らかのお役立ち情報が誰かの役に立って、それで悩み事が解決するのであれば、預かり知らぬところなのかもしれませんが、私自身の喜びになります。

そういうことで、ガッツリ稼ぐ姿勢も、場合によりけりということのように思うわけです。

多く投げかけてみる

最近では、VANQUISH、#FR2の石川涼さんのやっているラジオ「スナックおれ」がYouTubeでも聴く+観ることができて 、すでに12回分アップされています。

以前は、発信している媒体や体制が異なっていたこともあり、何となくの情報は知っていましたが、また変化があって、こうしてチェックすることができるようになりました。

ラジオを聴くだけでなく、観るというのも不思議なものですが、スタジオの様子とともに聴くことで、情報の受け取り方にも影響があるような気がします。

【スナックおれ®】#1 新シーズン・スタート!



基本的にはざっくばらんな内容で、時事ネタやリスナーの質問に答えつつ、時に、経営に関する姿勢、アイディアの出し方、従業員の働き方などの話題に触れることも多いです。

さりげなく進んでいるので、そのままの調子で聴き進めてしまいますが、かなり重要なことを言っている場面があります。

これも、こちらは無料で聴けているのだとしても、それだけ受け取るものが多い分、何かアイテムを買おうかとか、宣伝にいくらか貢献しようかとも思うわけです。

このブログでこうして取り上げていることもその一環でしょうし、実際のところ、良いものを多く投げかけることで、意図せずして、別の誰かの行動につながっています。

有料にするかどうかも含め、どう発信をしていくのか、何をどれくらい投げかけていくのか、そういう観点から物事を考えてみるのも興味深いかと思います。

「多く与えるものが、多く与えられる」という言い方もあるくらいなので、多く投げかける/差し出すようにしていると、やがて返ってくるものも相応のものであろうということです。

自分の興味のあることや、実践している事柄も、上手に説明できるよう試みるとか、誰かに伝えるように考えることで、頭の中が整理されていく感覚も覚えるので、単純にそれを主な目的とするのも良いでしょう。

こまめにブログ記事も更新できれば・・・と思いつつ、それも最近考えたことのひとつとして、この記事をアップしておきます。

では、また。