他者との結びつきを思う

 

先日、ラジオで流れているのを小耳に挟み、

興味を持って、もう少し詳しく調べてみたのですが、

日本人の50歳までに一度も結婚しない男女の割合が、

2015年の国勢調査での結果・報告によると、

男性・約23%、女性・14%という結果となっているそうです。

 

1980年代では、男性・約2%、女性・約4%だったので、

この30数年を経た今では、特に男性は10倍以上になっています。

 

この「生涯未婚率」では、なかなか実感しにくいのですが、

男性は4人に1人、女性は7人に1人が一生結婚しないとなれば、

10人に2〜3人が結婚しなかった時代に比べると、

大きく変わってきていると感じられるのではないでしょうか。

 

これがまた、年数を経ていくと上昇していくことが予想され、

そうすると、結婚しない人がもっと増えることでしょう。

 

実際には、離婚していたり、再婚していたりもするし、

統計の仕方や見方によって読み取れることは変わりますが、

結婚しているかどうかから派生してくると、

子どもの出生数とか、働き盛りの人数の推移とか、

社会や経済に与える影響は大きくなってきます。

 

結婚をするということが当たり前という時代もあって、

近所の世話焼きの人であったり、お見合いの機会だったり、

ある程度の年齢になれば、誰もが結婚をしていたわけです。

 

結婚というのは個人としての結びつきに加えて、

家同士の結びつきも生まれてくるものですが、

近年では、お見合い結婚よりも恋愛結婚を好む人が増えている、

これは、結婚するかどうかの大切さよりも、

ある意味では、自分の気持ちがまずは大切ということで、

結婚にまで続くことが少なくなっているのかもしれません。

 

このあたりを紐解くだけでも、「相性」とは何かもあるし、

通念とか制度のような社会的な結びつきだけでなく、

動物的な、もっと本能的なところでの結びつきとか、

たくさん語って、どこまでも追及はできそうです。

 

ことあるごとに論理的に考えることに加えて、

単純に、ステキな異性に出会いたいという、

そういう気持ちがあるのがもっと大切で、

だから、いろいろ考えることも増えることでしょう。

 

自分自身、結婚したいかどうかということよりも、

自分の気の合う人はいるのかどうかという、

そういう人にぜひとも巡り合っていきたいなという、

もう少しこじれた命題を抱えているので、

さてどうなることかと、ぼちぼち行方を見ていくのです☆