使い道を挙げておく

 

たとえば、「一万円の使い道」でも良いし、定期的に入ってくる給料や収入の何%かを使うことでも良いのですが、普段から考えておきたいことのひとつであるように思います。

そのいくらかまとまったお金の使い方というのが、使う人自身の考えや人柄を表すし、その使い方次第で何が起こるのかも変わってきます。

同じ金額でも、ゴハンを食べに行く、モノを手に入れる、旅行に行くなど、できることは多くあるし、それぞれに体験して見知ることもあるわけです。

そして、誰かにプレゼントを贈るとか、一緒に何かをすることもできて、決してひとりで完結するものでもありません。

これらは金額の多寡でもないところで、むしろ多くの人を巻き込むようにして、できる範囲構わないので、意識しながらどうにか続けていくことで、その後どうなっていくかの結末は大きく変わっていくように思います。

深いところでは、お金というものをどうとらえているのかという話に切り込んでいくわけで、多く持っている人は多く持つだけの考えや行動を取っているということが、おそらく共通のものとしてあることでしょう。

多くの場合、宝くじの高額当選や他の突発的なものにしても、相当な大金を手にしても結局ほとんど残らないというのは、そういう考えを持っていないということに由来しているわけです。

また、手元に入ってくる金額に対しては敏感なもので、逆に出ていく方、使う方についてはあまり考えていない人が多いかもしれません。

自分自身は、今は具体的に何かが欲しいというような物欲があまりなくて、それだけに他の使い道で、かつ、有意義なものはないかと考えています。

発想のひとつとして、お金が社会の中で循環するエネルギーみたいなものとして考えてみると、生活に必要な以外で貯めてばかりいるのはあまり好ましくありません。

これは、自分の声を出したり、意見を述べたりすることに近いもので、我慢のし過ぎは心やカラダに大きな負担がかかるし、残高の数字は増えるかもしれないけれど、それなりに使わないと息が苦しくなってしまうものです。

使うにしても、「消費・浪費・投資」の発想も持ち込んでみるのも大切かなと思います。

もう少し具体的にこうした方が良いみたいなこともあるのですが、自分自身が身をもって知ろうとしているところでもあるし、詳しくはまたどこかで取り上げていきたいなと思っています☆