共鳴の感覚をつかんでいく

 

楽器の調律をするのに用いる音叉では、

周波数ごとに使い分けられているのを知った時、

それほど種類は多いわけではないものの、

特定の周波数では、その周波数でしか反応しないとあって、

目には見えないものの不思議さを感じました。

 

これは、人と人との「気が合う」みたいな、

発している気というか、エネルギーというのか、

そういう目には見えないけれど、

何かしら感じ取るものがあることと同じで、

似た者同士が出会うことに近いのかなと思います。

 

そういう生命の振動のようなものがあるのなら、

引き合うようにして出会った者同士は、

「共鳴」しているとも言えるのではないでしょうか。

 

勝海舟か、坂本龍馬が言ったとされる表現で、

西郷隆盛の人となりを称して、

「大きく打てば大きく響き、

小さく打てば小さく響く釣鐘のようだ」というのがあります。

 

もちろん、自分自身で大きく響くことができるのが、

誰の力を借りない点では、良いのかもしれませんが、

たとえ、自分自身が率先して何かをやったり、

何か意見を言い出したりすることができなくても、

せめて相応の反応はできるようにしておくと、

協力を仰いで物事を進めることができるように思います。

 

そして、相手が強いエネルギー溢れる人であれば、

西郷隆盛もまた、そのような人物として目に映るし、

逆の場合であれば、そうは思えないということになりそうで、

翻って、自分自身のエネルギーの度合いが明らかになってしまいます。

 

西郷隆盛を相手にすることのみならず、

自分自身がどうであるかというのが、

出会う人や、その人たちの反応によって、

鏡に映るようにしてわかることがわかれば、

そこからさらなる成長なり、改善なりをして、

自分の望む方へ進むのが良いことでしょう。

 

もしも、これから出会っていきたいような人の、

特徴や共通点、性格といったことまで明らかにして、

自分もそうであろうと思っていれば、

きっと似た感覚を持つ人を引き付けるように思います。

 

このことを、おそらく簡単に言うのであれば、

むつかしい顔をして、険しい雰囲気を出すのでは、

わざわざ近づこうと思う人はいないでしょうから、

非常にリラックスした状態で、上機嫌でいる方が、

愉快な人と出会っていく確率は上がっていくのは、

結構思い浮かべやすいのではないでしょうか。

 

そうして、人数の多い少ないところではなくて、

ひとりでもそういう人に出会っていきたいものです☆