果たす役割について知る

 

仕事でも経営でも、あるいはその他の活動でも、

多岐に渡って活躍している人は、決して少なくありません。

 

趣味でもそうですし、興味のあることでもそうで、

いくつものことを同時進行でやっている人というのは、

かえって、自分の活躍に役立っているような気がします。

 

たとえば、経営者でトレーニングに勤しんでいる人は多く、

トライアスロンや登山に果敢に挑戦することもありますし、

別に飲食店を立ち上げたり、アパレル・ブランドを展開したり、

人ぞれぞれに取り組んでいることはあるものです。

 

そうして、別の分野・領域で知り得たことであっても、

本当に大切なところは共通しているもので、

それをまた、持ち帰ればより有効に使えるわけですね。

 

逆に、小説家や文筆家であるような場合、

脇目も振らず、それのみに専念することが良いこともあり、

広げるばかりが良いわけでもない場合があります。

 

そして、それのどちらにしたら良いということではなく、

結局のところは、果たして自分は世の中に対して、

どのような役割を果たしていくのが良いのか、

日頃から、それを考えていることが必要な気がします。

 

俯瞰して、自分の立ち位置を知るようなことが必要で、

今は主にキャスターで活躍している松岡修造さんは「人を応援する」、

歌手・声優の坂本真綾さんでは、「伝える」ことを本義としています。

 

こういう自分の理念みたいなものが一貫していれば、

表面的にやることは変わっても相通じていることはあるので、

至極簡単に落とし込めているのは良いなと思います。

 

これは、以前書き記したことに近いかもしれませんが、

逆に言えば、ラーメン屋であるのにオムレツで勝負するとか、

八百屋なのに新鮮な野菜でなく、ブルドーザーを扱うように、

むやみに多角化したり、本分を見失ったりしてはいけないのです。

 

それでも、"誰かを喜ばせたい"一心でやっていれば、

そのチグハグさはあっても、強みとなるかもしれず、

思い入れや気持ちの込め方がエネルギーとなっていることがあります。

 

確かに、最初はひとつのことに専念しつつ、

そうして、ひとつずつを軌道に乗せていけば、

結果として、いろいろなことが同時にできていることになります。

 

自分自身の場合で言えば、どうなのでしょう?

なかなか短い言葉に落とし込むところまではいきませんが、

"喜びを届ける"ことは含まれているような気がします☆